ソムリエノムリエ血圧爆上がりオヤジの塩控え奮闘レシピ

ある日血圧が200超え…下も110...美味しいものを食べる事が私の幸せ。減塩レシピや料理を食べても全然美味しくない…ならば、家族と自分の為に美味しい減塩をはじめよう!はじめます。

コラム 使える調理器具バーミックスM300

f:id:hocchikun:20210701081617j:image


 

おはようございます🌞ソノです。

庭に咲く紫陽花を剪定して、来年に備えました。

比較的綺麗なのを花瓶に挿しました。

f:id:hocchikun:20210701081556j:image

本日は、料理に役立つ調理器具の紹介です。

まず、私の考え方として良いものは残る!

これは、調理器具に限らずです。

このバーミックスM300は、1954年のスイス生まれ。

凄いですよね…長年愛されてるって感じです!

 

さて私がバーミックスM300をおすすめする理由と、機能性、それとどんな調理に役立つのかを書いていきます。

 

《おすすめの理由》

◎とにかくお手入れが簡単!

お湯の仲で回転させるだけでほとんどの汚れは落ちます。仕上げに先端部を取り外し洗ってさっと拭いて終了です。先端部は熱湯をかけても問題ないそうです。縦置きが可能なので場所も取りません。

料理好きにはお手入れが簡単なのは、凄い大事ですよね。

《主な機能》

つぶす、混ぜる、砕く、泡立てる。

基本的に家庭でやりたい事はほぼ出来ます。個人的には付属品は私にはあまり必要と感じてないので、持ってません。

《おすすめの調理例》

ポタージュ、ホイップ、ジュース、カレー、スムージー、ソースなどなど他にもありますが、この辺がベースだと思います。

ちなみに私はカレーは市販のカレーは使わず塩無しのアーモンドやスパイス、フルーツなどを使って作ります。その時に、バーミックスM300が有れば本当にあっという間に出来上がります。

 

《まとめ》

キッチンに役立つ事は間違い無しです。

少なくともでかいミキサーよりは役立つかな。

1つ言わせてもらうと、比較的高めな器具です。

本当に自身に必要な道具か、よく考えてから買いましょう。なぜなら、私が勢いで買って、使わなくなった時に冷たい目で見られてしまうから…

 

さぁ、頑張って血圧下げるぞ〜脱、高血圧!

 

レシピ 酸っぱ黄色玉ねぎ 食塩量ZEROg

f:id:hocchikun:20210627143130j:image

こんにちはソノです🌞今日も暑いですね!

今日は、箸休めの副菜です。食卓を彩る一品なのです。

品数増やしたいけど増えると同時に塩分量も増えるのではないか?と、そんな時のお助けアイテムです。しかも、作り置き可能ですので、多めに作ってもいいかも。

血圧改善レシピ

材料(2人前/塩分量は1人当たり0g)

◎玉ねぎ1/2個

ターメリック2振り

◎カルダモン1振り

◎レモン汁大さじ1

 


《作り方》

①玉ねぎを薄切りにします。

※《レシピ 血圧が高くたって、生姜焼きは食べたいぞ!塩分量約1g》の玉ねぎの切り方を参照してくださいませ。

②透き通る程度まで炒め、カルダモンとレモン汁を加えます。

f:id:hocchikun:20210628121649j:image

③仕上げにカルダモンを振りかけて完成。

f:id:hocchikun:20210628121700j:image

 

おさらい&ポイント

色味が食欲をそそるので、こういった食材って大切だと思います。一度つくって好みでしたら、いっぱい作っておきましょう!

 

食材の話 

ターメリックは、消化促進、関節炎の痛み軽減、殺菌作用、肝機能促進など色々、効能があります。

わかりやすく、ターメリックとは【ウコン】です。

私は、二日酔いの次の日にターメリックを大量に入れたカレーを食べます。人によるとは思いますがマジで復活が早いです。

午後には、公園で子供と鬼ごっこをやってます。それくらいターメリックは信用出来るやつなんです。

 

いつものコメント

さぁ、頑張って血圧下げるぞ〜脱、高血圧!

 

 

レシピ カリウム豊富!ほうれん草とクリームチーズ 塩分量約0.6g

f:id:hocchikun:20210627114155j:image写真は1人前

おはようございます🌞ソノです。

今日は29℃らしいです。すぐ30℃超える日々が来ますね。夏バテには注意したいもので、氷の入った飲み物は避けてます。

 

さて、本日はカリウムたっぷり、ほうれん草とクリームチーズの1品です。

前回、カリウムの話を仲間にしようって事なので、早速お手軽に取り入れようと思います。

血圧改善レシピ

材料(2人前/塩分量は当たり1.216g)

◎ほうれん草    大きめ2束(100g)

クリームチーズ       50g

◎減塩鶏ガラ出汁粉末 4つまみ(約1g)

※人差し指と親指で1つまみ

◎お湯              100cc

f:id:hocchikun:20210627114358j:imageほうれん草の100gってイメージ難しくないですか?写真を参考にして下さいませ!

《作り方》

①ほうれん草をカットします。

葉と茎で切り方を変えます。

f:id:hocchikun:20210627114221j:image

②お湯に鶏ガラ出汁を加え溶かしておく。

③ほうれん草の茎の部分と鶏ガラ出汁を入れて1分程炒め煮にする。

f:id:hocchikun:20210627114240j:image

クリームチーズを加え混ぜ合わせる。

f:id:hocchikun:20210627114247j:image

⑤ほうれん草の葉の部分を入れて混ぜ合わせてしんなり絡めばOK!

※濃度をつけるためにお好みで水分を飛ばしましょう!

 

おさらい&ポイント

カリウムは水溶性でしので、溶け出した部分はクリームチーズに吸収させて摂取しましょう!

ほうれん草は基本的に葉と茎ので分けて切る習慣をつけるとより美味しい調理できます。

 

コクと旨味の強いクリームチーズは持ってると便利です。ほうれん草は食べやすい上にカリウムが豊富なので、サイドメニューにぴったりですね〜!

 

いつものコメント

さぁ、頑張って血圧下げるぞ〜脱、高血圧!

 

 

コラム カリウムを仲間に引き入れる

f:id:hocchikun:20210705161351j:image

こんにちは🌞ソノです!

オリンピックまで、もうあと少しだそうです。どうなることやら。

本日は、カリウムのお勉強をします。

 

カリウムの作用》

塩を減らす!塩を減らせ!と言われても、なかなか高血圧の方には酷な話。

私もその1人です。だって、美味しい食事が大好きで、血圧が上がってしまったのだから…(涙)

だから、他の方法も考えましょうって話。

 

《ナトリウムを体内に入れない》

さて、塩を多量に接種すると血管が硬くなり、血管内の血液が増えて血管に負荷がかかります。おそらく、高血圧の方はこの辺はよく理解してるはず。お医者様からの説明もありますし。

そして、掘り下げると塩の中に多く含まれる【ナトリウム】が前述の作用を引き起こすのです。

って事は、ナトリウムを取らない方が良い!つまり、減塩レシピが役立ちます。

 

《ナトリウムを体内から排出》

入れたらもう、出すしかありませんね。

これから、夏でよく耳にするのが【熱中症】ですね。塩分と糖を補給しておかないと目眩や失神などが起きてしまいます。そのため先日会社で、塩飴と塩タブレットなるものを配布されました。もう、私には毒薬にしか見えません。笑

バランスが崩れると熱中症になってしまうので高血圧でも、塩タブレット等は常備した方がいいですね。

①日々の生活に運動を取り入れよう!

汗をかくと、電解質のなかで1番失われるのが【ナトリウム】です。なので、やはり適度の運動がかなり効果的ですね。実際これが1番でしょう。ただし、急激な運動は逆に血圧を上げてしまうので、いきなり全力疾走はやめてください。

 

カリウムを摂取する

そして、食べることが好きな皆様に覚えていただきたいのがカリウムの存在です。

カリウムはナトリウムの排出を促す効果があります。

目標は1日 男性2,500mg / 女性2,000mg

目安にしてください。

 

カリウムを逃がさない》

カリウムは水溶性なので、茹でたりするとカリウムを捨ててしまう事になります。

よくあるのが、茹でたら茹で汁もスープにして飲んでください!!っでも、塩は足せないよね?出汁だけ?うーむ、不味そうってイメージだけが湧いてきます。それでも美味しいレシピが出来たらその時は紹介させてください。

どうやら、焼きは大丈夫みたいですね。それと、食材によりますが、生食が1番みたいです。(そりゃそうだろ‼︎って思いますよね。)

 

カリウムの多い食材の一覧》

私は男なので、1日2,500mgとして。

どのくらいかわからないないので、自分のためにも一覧にしました。

◎ほうれん草 100g    690mg (イメージ 1束弱)

◎かぼちゃ  100g    450mg(イメージ 3〜4カット)

◎ジャガイモ    100g    410mg(イメージ 1/2個)

◎バナナ   100g    360mg(イメージ 1本)

◎リンゴ   100g    110mg(イメージ 1個)

◎キウイ   100g    290mg(イメージ 1個)

◎アボカド  100g    720mg(イメージ 1個弱)

正直、今の食事から2,500mgを毎日摂取出来てるとは思えません。なので、食べたいものを優先にこれらの食材を積極的にとるのがいいと思います。

近々、ほうれん草のポタージュを作ってみようと思います。

おさらい&ポイント

なんやかんや、適度な運動が1番です。私は最近ランニングマシンで走ってます。距離ではなく、好きな音楽を2曲で決めて走ってます。最初はゆっくりで。

習慣化させるのがいいですね。

最初の2週間は大変でしたが、今はやらないと不安…

こうなればこっちのものかな。なんて自分に言い聞かせて。

さてさて、まとめると

①ほどよく汗をかく

②美味しい減塩レシピを試みる

カリウムは水溶性と理解する

 

理解が、血圧を下げると信じてます。

さぁ、今日も美味しく血圧を下げるぞ!

脱、高血圧‼️

レシピ 鯖のエスニック炒め 塩分量約1g

f:id:hocchikun:20210623073532j:image

おはようございます🌞ソノです。

本日ランチに最適、鯖のエスニック炒め。

お弁当にもいいですよ❗️お弁当の場合は、どんぶりみたいにのせて下さいね。

 

最近はめっきりお弁当を買うことが減ってきました。だって、塩の量がすごいんだもん…

高血圧の人の1日の塩分量の推奨が6g以下で、日本人は誠か嘘か、12g摂取してると。

お弁当で、塩分4〜6gなんて平気であるし、それ食べたらもう今日なんも食べられないじゃーん。って思うと買えなくなってきました。

でも、お弁当って作るの大変ですよね。今日は人に捧げるお弁当ではないので、シンプルですが安心と美味しいをお届けします。

f:id:hocchikun:20210623071200j:image写真は1人前です。
f:id:hocchikun:20210623071203j:imageお手軽なスパイスたち。

血圧改善レシピ

材料(2人前/塩分量は1人当たり0.96g)

鯖缶(水煮)           1缶

◎トマトカット缶(もしくはパック)  1缶(パック)

◎玉ねぎ(粗ミジン切り)      1個

◎ニンニク           2片   

◎シュレッドチーズ(ナチュラル)  20g

◎オリーブオイル        大さじ3×2

ターメリック         6振り

ガラムマサラ         4振り

◎レッドチリ          お好み

◎カルダモン          2振り

◎胡椒             2振り

 

《作り方》

①ニンニクと玉ねぎは粗みじん切りにして鍋に入れてオリーブオイル大さじ3×1を入れる。

※材料を入れてから火をつける(中火)、焦がさない。透明になればOK❗️

f:id:hocchikun:20210623071245j:image食感を残したいので、粗ミジンで、透明になる程度の加熱

②①が火が通ったら、鯖缶の鯖の身だけを入れて鯖缶のエキスを大さじ3入れる

③カットトマトを入れてシュレッドチーズ、オリーブオイル大さじ3×1を加え炒める。

④全てのスパイスを入れて10分炒煮すれば完成です。

※超大事❗️

この10分で水分を飛ばして味わいを強くさせます!

火加減は中弱火程度で。

 

おさらい&ポイント

鯖缶のエキスは旨みだけど、その中に塩分が潜んでるので全部は使いません。チーズで別のコクを足します。チーズはシュレッドタイプのナチュラルチーズを使います。こちらの方が少ない塩分で、コクが出ます。乳化剤も使用してないので安心ですね。

食材の話 

鯖は、旨みの強い魚です。非常に満足度の高い食材です。そして、DHAやオメガ3を豊富に含み血圧だけじゃなく健康の味方ですね。

何より…安くないですか。

色んな鯖缶を買って試してみるのがいいですよね。

 

 

いつものコメント

さぁ、頑張って血圧下げるぞ〜脱、高血圧!

 

 

 

レシピ 血圧が高くたって、生姜焼きは食べたいぞ!塩分量約1g

f:id:hocchikun:20210619095948j:image

おはようございます🌞ソノです。結構涼しいですね。雨降ってるし。ちなみに、🌞太陽は気持ち的な現れで太陽ですので、天気には関係ないです。

 

本日は、豚の生姜焼きのアレンジです。

嫌いな人います?血圧高めの人は、みんな好きなんじゃないかな。先日、姪っ子が生姜が嫌いと聞いて敵と見なしました。なお、レシピは王道では無いのであしからず。

 

今日は、以前出てきたレモンだれをここでも使う事です。要は利便性ですね。

そして、生姜の使い方でより味わいをしっかり感じられので、それを念頭におきましょう♪

 

血圧改善レシピ

材料(1人前/塩分量は1人当たり1.005g)

◎豚バラ肉         80g

◎玉ねぎ          1/2個

◎特製レモンだれのベース 大さじ1

◎出汁入り醤油                     小さじ1

◎生姜                                   大きめ1片

(チューブなら、4センチ程)

◎白胡椒              適量

◎乾燥山椒の実(ミル付きがおすすめ)     適量

◎紫蘇          お好み(無くてもOK)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[特製レモンだれのベース]

※ネギ酢レモン豚バラ肉に使用したレモンだれです。

(こちらは1人前ではなく作り置きの量です。

出来上がったソースの15gが1人前です。)

◎レモン汁         50g

◎酢                100g

◎鶏出汁(粉末減塩タイプ)   10g

◎酒                   100g

f:id:hocchikun:20210619083629j:image

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《作り方》

①豚バラ(ロース可)と玉ねぎ、紫蘇をカットしていきます。

(玉ねぎのカットのコツをを写真にしました。)

f:id:hocchikun:20210619100025j:image
f:id:hocchikun:20210619100022j:image最後を切るだけで、炒めるときにサイズがあって火が均一にはいりますよ。

②大きめのボールに生姜をすります。

(生姜はすると香りがやはりしっかりあって、辛みや風味も違います。チューブも便利ですが余裕のある方は下の写真の私の保存方法を試して下さい。)

③生姜の入ったボールにレモンだれと、出汁入り醤油を合わせておきます。

④コーティングのあるフライパンで豚バラ肉を油を無しで焼きます。(ロース肉は胡麻油を少し敷いてね。くっついちゃいますから。)

⑤焼いた豚肉をたれの入ったボールに入れて、白胡椒を振りかけて混ぜます。

f:id:hocchikun:20210619100059j:image俺よ、洗い物を減らす事に常に頭を使え!(一体型のゴムヘラ重宝しますよ🎶)

⑥豚肉を焼いたフライパンに玉ねぎを投入して、炒めます。

※食感の残るように、透き通るくらいまで炒めればOK!

⑦ボールの具材をフライパンに戻して合わせる。

盛り付けて、紫蘇を飾って山椒をかけましょう。

 

 

おさらい&ポイント

焼いた豚肉に後から生姜などを合わせるので、豚肉の臭みを消しとばし、生姜の味わい香りを存分に楽しめます❗️

塩分量を控える為にギリギリのタレの量にしてますので、ゴムヘラを使って美味しいこびりつきをしっかり集めて下さいね。

食材の話 

豚肉はビタミンも多いし、疲労回復には最適です。

その昔、イベリコ豚が日本に輸入許可がおりたときに、一世風靡しました。

100%純血のイベリコ豚って、そんじょそこらの和牛肉より高いんですよ。でも、脂身が美味しいんですよ。しかも、オレイン酸が豊富で善玉のコレステロールの塊なんです。動物性油脂なのに。

良い食材って身体にいいんですね。

イベリコとはいいませんが、どうせ食べるなら美味しい豚肉を探して下さい。レシピも食材ありきですからね。

 

いつものコメント

さぁ、今日も美味しく血圧下げるぞ〜脱、高血圧!

 

 

コラム チョコレートは最高のパートナー

f:id:hocchikun:20210619061043j:imagef:id:hocchikun:20210619061124j:imageこのチョコおすすめです。

こんにちは🌞ソノです。

梅雨っていつなの?ってここ最近思ってます。

雨は降られたくないけど、雨の音はなんだか好きなんですよ。落ち着く…

 

さて、今日はチョコレートと血圧について

私は、そんなに甘い物は好物ではないのです。

まぁ、〇〇のお店のケーキとか、そうゆうのは別ですが、自分で買ったりとかはあまりしません。

ただスナック菓子は食べるのです。

特に[東◯トのポ◯コ]これは、60円とかで売ってると2袋とか買っちゃう位大好きで、ドライブ🚗とかでも必ず買ってしまうのです。

スナック菓子…これはいけません。お酒の時も、間食の時も、奴らは常に現れます。

とにかく、一度断ちましょう…また、会う約束をして。必ず会えるその日まで。

 

すいません。前置きが長くなりました。

やっぱり、我慢って辛いじゃないですか?って話です。

そんな私に救世主がいたのです。

高血圧になったからこそ、知ったのです。

その救世主は【チョコレート】なのです。

【チョコレート】とか、甘いものは血管に良くないって思ってました。

甘いものがそこまで得意では無い私ですが、【チョコレート】だけは別なのです。

ある日、スナック菓子食べられないしチョコ食べたいなぁ。塩なんてほぼ無いからどうなのかなぁ。なんて思い調べてみました。

すると、むしろ血圧を下げる‼️

衝撃的でした。最高やん。

 

《何故、チョコレートが血圧を下げる⁉︎》

こうなると、理屈が知りたくなり調べました。

まず、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが作用します。

何をするかと言うと、血管の中の炎症を軽減させます。

炎症が収まり血管が広くなり(元通りなのかな?)赤血球の通りが良くなるのです。

…チョコレートすごくないですか?

…チョコレート好きで良かった。

…チョコレートは偉大ですね。

 

美味しくて食べてるだけで、血管を修復!天才!

《さらに高血圧者に朗報》

さらにさらに嬉しい話です。

血圧が爆上がりな私のような人間ほど効果を示すとのこと。

なんとも有難い。これを知ってほぼ毎日一口程度のチョコレートを2枚くらい食べております。

 

《チョコなら何でもいいわけでは無いよ》

よっしゃチョコ最高!でもやはり、なんでも言い訳ではないようです。

黒チョコのカカオポリフェノールが70%以上、25g以下

計算式でいくと

BEST PARTNER = BK Chocolate70 × ≦25g =Live Long

意味なんてありません。書いてみただけです。

どうやら、ホワイトチョコレートは駄目みたいです。好きな方ごめんなさいね。

私はホワイトチョコレートは食べるとのどが痛くなるのでホッとしました。

補足情報として、上記の量なら体重増加や高カロリーにもならないようです。

ウイスキーのお供でもあるチョコレートなので本当に嬉しいですね。

 

まだチャレンジしてませんが、コーヒーも良い効果があると聞いたことがあります。もっと調べて良さそうならそのうちコーヒービーンズにチャレンジします。

 

さぁ、美味しいもの食べて、血圧下げるぞ〜

脱、高血圧!